- フラデリーネット
- よくある質問
FAQ よくある質問
オプションサービスについて
-
- 立札はどのように書けば良いですか?
-
これが正しい書き方というのはございませんが、立札を使用する場合、
通常は『飾り文字+送り主名』を記します。(飾り文字とは、『祝』等を指します)
お届先が会社や個人宅の場合、お届先のお名前は省略されるのが一般的です。
お届先が明らかである場合、立札はできるだけ簡素化したほうが、送り主の会社名や
お名前が大きく表記でき際立ちます。※お祝いの立札レイアウトイメージ
お悔やみの立札の場合、頭に「グレー」文字で「供」または空欄にすることが一般的です。
頭書については、お届け先の地域の慣習に合わせてご用意させて頂きます。
お名前の欄には送り主様のお名前(社名・役職・氏名)のみをお入れいたします。※お悔やみの立札レイアウトイメージ
立札で悩まれましたらお気軽にご相談ください。
お客様窓口:03-6240-9424
(営業時間:9:00~17:30/定休日:土・日・祝・年末年始)
-
- お花にメッセージカードをつけることはできますか?
-
可能でございます。オプション「メッセージカード」に記入ください。
配達をする生花店にてメッセージカードに印字をし、お花に添えさせていただきます。
※立札を付ける場合はメッセージカードはお付けいたしません。
※生花店によっては、手書きのメッセージになる場合があります。
-
- 購入した鉢花や植物が枯れた後の鉢回収はしてくれますか?
-
申し訳ございません。鉢回収は承っておりません。
-
- 花を贈った場合、相手先に届くお花の写真はもらえますか?
-
承っておりますのでオプション項目より「画像提供を希望する」を選択してください。
お届け商品の画像はお届け日1~3営業日以内にメールで送付いたします。
※供花の場合、画像を提供できない場合がございますご了承ください。
-
- お届先でどのように飾られているか、写真を撮ってもらえますか?
-
申し訳ございません。コンプライアンス上、お届け先での写真撮影は行っておりません。
配達前の商品画像については、お送りすることができます。
供花・葬儀について
-
- 供花の持込料とはなんですか?
-
持込料とは、言葉通り葬儀場に物を持ち込む時にかかる料金のことです。
一般的に供花は葬儀社から購入するという形になっています。(この場合は持込料はかかりません)
提携以外の生花店から購入、手配すると持込料が発生します。
ちなみに、外部から一切の持ち込みを禁止しているという葬儀社もあります。
-
- 供花・葬儀について
-
供花・葬儀について参考に以下を、ご一読ください。
供花とは
供花とは、弔意を示すために故人に供えるお花のことを言います。
遺族や親族、故人と親しかった方が送られるほか
遠方で参列出来ない場合や香典を辞退された葬儀で香典代わりに送られることがあります。供花の形式
供花の形式は通常花器にお花を飾った物、スタンドタイプのもの二種類があります。
一対(2基)で供花を送られることもありましたが、最近では供花を送る側の負担や、式場の大きさなどもあり、1基のみで送られる事が一般的です。
※地域によっては1対で送られる慣習が一般的な場合もございます。
※供花の形式(タイプ)については、弊社から葬儀社に確認を行い葬儀内容に合わせてご手配させて頂きます。供花の種類
遺族の意向、宗派、地域性により、葬儀の供花は異なります。・菊花
日本古来より親しまれ、主に仏教・神道形式のご葬儀で多く見られます。
百合・菊・カーネーション・デンファレなどの白基調の花がよく利用されます。・洋花
キリスト教などで利用されますが、最近では仏教形式のご葬儀でも多く利用されます。
百合・カーネーション・小菊・スプレー菊などモダンな花が用いられます。
菊花よりも色数が多い傾向にあります。・ミックス花
菊花・洋花をバランス良く混ぜた供花です。宗派を問わず最近のご葬儀で多く利用されます。・樒(しきみ)
特定の宗派や関西地方の葬儀で利用される、もくれん科の常緑樹の葉のみで
飾られた供花です。ご葬儀の形式
遺族の意向、宗派などにより、下記の祭壇があります。・白木祭壇
日本古来の伝統的な白木で組まれた祭壇です。
主に菊花の供花が多く供えられます。・神式祭壇 神道の形式で行われる葬儀で利用される祭壇です。
主に菊花の供花が多く供えられます。・生花祭壇
生花のみで構成された、最近では多く見られるようになった祭壇です。
供花はご遺族の意向が大きく反映される場合がございます。・生花祭壇(祭壇充当)
供花を生花で送るのではなく、供花のお花代を生花祭壇の一部として
取り込む形式の祭壇です。
お花代を送られたご芳名はご芳名板に記載されます。※葬儀の供花は同系統で纏められることが多く、宗派・葬儀の規模・遺族の意向・地域性などに
より大きく異なる場合がございます。葬儀内容と異なる供花を送られた場合、会場の目立たない位置か会場外に飾られることになる可能性があります。
その為、フフラデリーネットでは、担当葬儀社に確認を行い、葬儀に合わせた供花の手配をさせて頂きます。
ご注文について
-
-
プリザーブドフラワーとはどんなお花ですか?
-
プリザーブドフラワーとは、実際のお花に特殊な加工を施すことにより、
美しい姿をそのままに枯れることなく、水やりの必要もなく長期間楽しむことができるお花です。
加工を施すため、花粉や香りはありません。当店のプリザーブドフラワーのアレンジメントは、
機械を一切使わず、日本国内の専門スタッフが1つ1つ手作業で心を込めて作成しています。
質の良いお花だけを選定して作るため、商品であたりはずれが出ることはありません。
安心してお買い物をお楽しみください。※プリザーブドフラワーのお手入れ方法の資料は、商品に同梱してお届けいたします。
-
プリザーブドフラワーとはどんなお花ですか?
-
- 商品一覧にないお花の注文はできますか?
-
お届先エリアの協力生花店に在庫確認し、対応可能な場合は承りますので、ご相談ください。
総額10,000円以上からのご注文となりますのでご注意ください。
※同一お届先に限ります。
※商品によってはお届けにお時間を頂く場合がございますのでご了承ください。
また、お花のご手配に関するご相談もお気軽にお問い合わせください。
お客様窓口:03-6240-9424
(営業時間:9:00~17:30/定休日:土・日・祝・年末年始)
-
- 送料はかかりますか?
-
全国送料無料ですが一部の商品で地域(北海道・沖縄・離島)により送料がかかる場合がございます。
-
- 2つ以上の商品を注文したいのですが…
-
申し訳ございません。1商品につき1個の注文受付となります。
2つ目以降の商品につきましては、お手数おかけしますが、1回目の注文を終了後に同じ手順でご注文下さい。
-
- 定休日や営業時間外に注文をした場合、商品はいつ届きますか?
-
15時以降にご注文を頂いたご注文は、翌営業日に注文受付となります。
配達は翌々営業日が最短となります。定休日に頂いたご注文は休み明け営業日に受付となります。(定休日:土曜・日曜・祝日・年末年始)
配達は休み明け営業日の翌々営業日の午後が最短となります。
-
- 電話注文は可能ですか?
-
申し訳ございません。ご注文はサイト内から、もしくはFAXからの受付となります。
お支払いについて
-
- 支払方法を変更したいのですが可能ですか?
-
決済会社のシステムの都合上、変更が出来ない場合がございます。お客様窓口へご相談ください。
株式会社CJホールディングス(フラデリーネットお客様窓口)
TEL:03-6240-9424営業時間:9:00~17:30(土日祝、年末年始を除く)
※お電話でのご注文は承っておりません。
-
-
どのような決済方法がありますか?
-
・クレジットカード
・後払い(コンビニ決済・銀行振込・郵便振替・オンラインバンキング)
※後払い.コムより請求書発行後、14日以内に振り込み
※銀行振込・郵便振替の手数料はお客様負担となります。
・月末締め請求書(法人のみ)
※振込手数料はお客様負担となります。
-
どのような決済方法がありますか?
配送・送料について
-
- 当日配送は可能ですか?
-
申し訳ございません。現在、行っておりません。
また、翌日に配送希望の場合は当日、15時までにご注文ください。最短で翌日の午後配送となります。
-
- お花はどのような形で届きますか?
-
協力生花店より直接お届けに伺い、配達先のご希望の場所に設置させて頂きます。
※協力生花店の対応エリア外の場合は配達業者を使用しお届け致します。その場合お花専用の厳重な梱包で配達致します。
-
- 配送業者について
-
生花、観葉植物は花屋より直接商品を配達させて頂きます。
お届先が花屋の配達エリア外であった場合などは宅配便でお送りいたします。(離島除く)
この場合、追加料金の発生などはございません。プリザーブドフラワーはヤマト運輸にて配達をさせて頂きます。
本州への配達は送料無料でお届けいたします。(※プリザーブドフラワーの配達は本州のみとなります。)弊社からお送りする際は、全てヤマト運輸にてお届けいたしております。
他の運送業者でのご対応はいたしかねますので、予めご了承下さい。
※返品・交換をされる場合につきましては、こちらにお送りいただく際の運送会社の指定はございません。
会員について
-
- 会員登録の方法を教えて欲しい
-
①新規会員登録ページを表示する
フラデリーネット画面上部にある「新規会員登録」を押して下さい。②ご登録情報を入力する
必須項目に必要事項を入力し、利用規約にご同意頂けましたら「同意する」ボタンを押して下さい。③入力内容を確認する
ボタンを押すと「新規会員登録確認」画面に切り替わりますので、内容をご確認頂き「会員登録するボタンを押して下さい。④登録をする
ボタンを押すと「新規会員登録(完了)」画面に切り替わります。
自動的にログイン状態になりますので、そのまま購入手続きを進めて下さい。※登録した内容はマイページ、会員登録内容変更から確認・編集することができます。
-
- 会員登録をせずに購入はできますか?
-
「ゲスト購入」から購入して頂けます。
-
- 退会について
-
退会をご希望の場合は以下のリンクからお手続きください。
その他
-
- サイト閲覧の推奨ブラウザーは何ですか?
-
本サイトの閲覧には、下記ブラウザーを推奨いたしております。
■PCブラウザーでの推奨環境について
・Edge、Chrome、Firefox(、Safari)の最新バージョン
※Internet Exploreは動作保証しておりません。後継ブラウザーのEdgeもしくは他のブラウザーをお使いください。
■スマートフォンでの推奨環境について
・Android、iPhone搭載のブラウザをお使いください。
※上記での閲覧を推奨しておりますが、動作を保証するものではございません。お手持ちのデバイス状況やブラウザーの設定によってはご利用いただけない、もしくは正しく表示されない場合がございます。予めご了承ください。